※本ページはプロモーションが含まれています
BreakingDownブレイキングダウン第15回大会が2025年3月2日(日)に開催されます。
Breaking Down(ブレイキングダウン)は、総合格闘家の朝倉未来がプロデュースする、日本発の格闘エンターテインメントイベントです。従来の格闘技とは異なる独自のルールと演出が特徴で、「1分1ラウンドで最強を決める」という斬新な試合形式を採用しています。
短時間決戦のスリル
- 通常の格闘技よりも試合時間が短いため、開始直後から激しい攻防が繰り広げられ、ダウンやKOが頻発。
- 選手たちは限られた時間内で勝負を決めるため、戦略や瞬発力が問われる。
多様なバックグラウンドを持つ選手
- 現役・元プロ格闘家に加え、喧嘩自慢、ラッパー、YouTuber、インフルエンサーなど、異業種のファイターが参戦。
- 格闘技未経験者がトレーニングを積んで挑戦するケースもあり、成長やドラマ性が話題に。
オーディション形式
- 一般参加者もオーディションを通じて参戦可能。
- 挑発的なやり取りや因縁が生まれやすく、試合前からSNSやYouTubeでの盛り上がりが加速。
格闘技×エンターテインメント
- 選手同士の因縁、過去のストーリー、試合後のドラマなどが、YouTubeやSNSで拡散。
- ただの格闘技イベントではなく、バラエティ的要素も含んだ総合エンタメコンテンツ。
ここでは本戦決定の対戦カードと結果について随時ご紹介します。
・配信予定
・対戦カード
・試合結果
・過去の試合結果
などをご紹介します。
ではブレイキングダウン15の対戦カードと試合結果についてみていきましょう。
※過去大会の結果はこちらをご覧ください。
ブレイキングダウンの過去大会の結果アーカイブはこちら
ブレイキングダウン15概要
開催日時:2025年3月2日(日)13:30開場/15:00開始
会場:プリズムホール(東京ドームシティ内)
放送情報(PPV配信):『ABEMA』と『Breaking Down LIVE』にて、PPV配信
ジャッジ方法
ジャッジ会場4名(朝倉未来他)、オーディエンス投票(視聴者)1枠の計5つの判定で赤・青どちらか多い方の勝利。※オーディエンス(視聴者)は試合終了後30秒間となります。



※ジャッジ方法は全大会のジャッジ方法を掲載しております。変更があった場合は随時変更となります。
ブレイキングダウン15配信予定
配信については朝倉未来公式YouTubeで無料で試合目まで配信。5試合目からはPPV購入が必要です。
※テレビ放送はありません。
※ブレイキングダウンコンテンツ動画のYouTube他アップロードは禁止されています。
※PPVの配信プラットフォームはABEMAまたはBreakingDownアプリでチケット購入後視聴が可能になります。
PPVの事前購入をされていない方
まだ試合当日以降のPPV購入でも割引きされる方法があります!事前購入を忘れた方におすすめの視聴方法をお伝えします。
事前購入を忘れた方におすすめの視聴方法
ABEMAでは、プレミアム会員に登録後、ブレイキングダウン15PPVチケットを購入するとなんと600円のキャッシュバックの特典が付きます。
キャンペーン条件は、対象の期間内にABEMAプレミアムに登録後にPPV購入で条件を満たします。2月8日19:00〜3月9日14:00までとなります。今日観れない方もブレイキングダウン15を視聴するには問題ないですね!
キャッシュバックまでの登録手順
1.ABEMAプレミアムへアクセス
2.メールアドレスを認証
3.支払い方法を入力して登録完了
4.ブレイキングダウン15配信ページでPPVチケットを購入
※月額580円~で自動更新となります。
※全試合、チャット機能、巻き戻し、アーカイブ再生が可能です。
ブレイキングダウン15対戦カード
ではブレイキングダウン第15回大会の対戦カードをみていきましょう。
対戦カード
試合順 | 対戦カード |
---|---|
第1試合 | サイトウ vs しょーた |
第2試合 | あやと vs ナオキ |
第3試合 | MAX吉田 vs 舞杞維沙耶 |
第4試合 | せーや vs 瓜田純士 |
第5試合 | カウアン・オカモト vs 咲人 |
第6試合 | レオ vs 野田蒼 |
第7試合 | 岡康平 vs 川島悠汰 |
第8試合 | 麦わらのユウタ vs リキ |
第9試合 | TETSU vs よしきまる |
第10試合 | サップ西成 vs 秀虎 |
第11試合 | 阿部泰斗 vs 外枦保尋斗 |
第12試合 | 安保璃紅 vs 大野篤貴 |
第13試合 | 傾奇者 vs 萩原裕介 |
第14試合 | 三河拳士 vs 村田将一 |
第15試合 | てる vs 赤パンニキ |
第16試合 | 細川一颯 vs 井原良太郎 |
第17試合 DEEP対抗戦 | ウルシマン vs よーでぃー |
第18試合 DEEP対抗戦 | 加藤瑠偉 vs としぞう |
第19試合 DEEP対抗戦 | RYOGA vs 咲季 |
第20試合 | 冨澤大智 vs ジョリー |
第21試合 | 西谷大成 vs 白川ダーク陸斗 |
※試合順、対戦カードは欠場等で変更される場合があります。
個人的注目カード
せーや vs 瓜田純士(無料配信)
この対戦カードはせーやが酔っ払った勢いで瓜田への悪口を言い、本音なのか?冗談なのか?せーやの裏の顔が瓜田へ火を付けた一戦。せーやは瓜田をKOする事ができるのか?
岡康平 vs 川島悠汰
元朝倉未来のメンバーでアンチにより脱退をした岡康平が復活。ミスターブレイキングダウン川島に挑む。岡は解体業の仕事をしておりブランクの差は出るのか?
細川一颯 vs 井原良太郎
今最も注目されている二人の対決。昨年細川はライジンに出場し敗北をしたが、井原はケガにより参戦が出来なかった。細川のライジンの結果に不満がある井原は細川に対決を申し込む。お互いの気持ちがぶつかる瞬間が楽しみ
西谷大成 vs 白川ダーク陸斗
共に朝倉未来との側近の二人が対決。実際にはどっちが強いのかが分かる瞬間が実現。メインカードならではのプロ同士の1分の試合が見れる。
ブレイキングダウン15試合結果
<第1試合>

ミドル級ワンマッチ キックルール78kg以下
サイトウ
vs
しょーた判定勝利→5-0
<第2試合>

フライ級ワンマッチ キックルール56.5kg以下
※延長戦
あやと判定勝利→4-0
vs
ナオキ
<第3試合>

無差別級ワンマッチ MMAルール無差別級
延長戦
MAX吉田勝利→KO
vs
舞杞維沙耶
<第4試合>

ウェルター級ワンマッチ キックルール73kg以下
延長戦
せーや
vs
瓜田純士判定勝利→5-0
ここまでが無料配信となります。※ブレイキングダウンライブでは第5試合まで無料で視聴可能です。
※ここからはPPV購入が必要になります。ABEMAプレミアムで購入する
<第5試合>

フェザー級ワンマッチ キックルール62kg以下
延長戦
カウアン・オカモト
vs
咲人判定勝利→5-0
<第6試合>

バンタム級ワンマッチ MMAルール58kg以下
レオ
vs
野田蒼勝利→KO ※約10秒以内で左のハイキックでKO
<第7試合>

ミドル級ワンマッチ キックルール80kg以下
岡康平
vs
川島悠汰勝利→KO
<第8試合>

フェザー級ワンマッチ キックルール66kg以下
麦わらのユウタ
vs
リキ勝利→KO
<第9試合>

バンタム級ワンマッチ キックルール61kg以下
TETSU
vs
よしきまる勝利→TETSU体重超過の為
TETSUの体重超過によりよしきまる勝利の時のみ試合成立。TETSUが勝利した場合は無効試合。投票結果は全てドローでしたのでTETSUの敗戦でしたが、よしきまるより延長の要望があった為試合のみして終了となりました。
<第10試合>

ミドル級ワンマッチ キックルール78kg以下
延長戦
サップ西成
vs
秀虎勝利→判定5-0
<第11試合>

ライト級ワンマッチ キックルール71kg以下
阿部泰斗
vs
外枦保尋斗勝利→判定4-0
<第12試合>

バンタム級ワンマッチ キックルール61kg以下
延長戦
安保璃紅
vs
大野篤貴勝利→判定
<第13試合>

ウェルター級ワンマッチ キックルール73kg以下
傾奇者
vs
萩原裕介勝利→KO
<第14試合>

バンタム級ワンマッチ キックルール58kg以下
三河拳士
vs
村田将一勝利→判定5-0
<第15試合>

ライトヘビー級ワンマッチ キックルール85kg以下
延長戦
てる
vs
赤パンニキ→KO(ノーコンテスト)
<第16試合>

無差別級ワンマッチ キックルール無差別級
延長戦
細川一颯
vs
井原良太郎勝利→判定5-0 ※ダウン1回あり
<第17試合>DEEP対抗戦

フェザー級ワンマッチ キックルール64kg以下
延長戦
ウルシマン
vs
よーでぃー勝利→KO ※KO2回あり
<第18試合>DEEP対抗戦

バンタム級ワンマッチ キックルール57kg以下 3R制
延長戦
加藤瑠偉勝利→判定5-0
vs
としぞう
<第19試合>DEEP対抗戦

バンタム級ワンマッチ キックルール 61kg以下
RYOGA勝利→判定3-1
vs
咲季
※DEEPチームが2-1で勝利となりました。
<第20試合>

バンタム級ワンマッチ キックルール61kg以下
冨澤大智勝利→KO ※膝けり
vs
ジョリー
<第21試合>

ライト級ワンマッチ キックルール70kg以下 1分3Rルール
西谷大成勝利→KO ※2回KO
vs
白川ダーク陸斗

以上がブレイキングダウン15の対戦カートと結果になります。

コメント